一夜限り(?)の夢の祭典「キン肉マニア2009」がとうとう終わっちゃいましたヨ。
昨日は16時からのグッズ先行販売に並ぶため14時にケン君と待ち合わせ。会場に足を運ぶと早くも長蛇の列が!!自分も含め、大きいお友達が大集合!!待っている間に、近くに並んでいたファンの方と意気投合。お友達になって頂きました。名前はシモ君。何だかんだでこの日、最後までいろいろつき合ってもらっちゃいました。
16時になってようやく入場。CCPという会社のグッズが大人気で、事前に特に目当てのグッズを決めていなかった自分もこのコーナーでTシャツを何点か物色。しかし会計に並ぶだけでまた30分くらい待たされてしまい死にました。
買物後、イベントまでの時間潰しで向かえのマックへ。ケン君の仕事の知り合いでキン肉マン2世のシリーズディレクターをしていた小村敏明さんという方もマックにおられたので
ケン君に紹介してもらいました。あといろいろ2世のウラ話も聞かせてもらいましたよ。
そんなこんなで19時からイベント開始。あっという間に2時間が過ぎ、21時終了。以前からmixiでメールのやりとりをしていたオヤジ君という方と、観戦後に会う約束をしていて、マニアのイベント終了後、初めてのご対面。ナイストゥーミーチュー。
4人でさくら水産に行き、ガールズトークならぬ、ボーイズトーク、というかオッサントーク。評判良さそうだから、来年もやってくんないかなぁ…。
余談だけど、マニアに参加した超人の気になる正体。ディズニーみたいに夢の空間での出来事ってことでそのへんの話題は野暮かと思ったけど、案外、しょぼい部分は実況でもギャグにされてたりして、特にタブーではないみたいなので、自分なりに分かった選手を書いときます。
キン肉マン……井上亘(新日本)? 実はよくわからんです
ロビンマスク……飯伏幸太(DDT)確実
ウォーズマン…わからんかった
バッファローマン……関本大介(大日本)顔出てたので
モンゴルマン……趙雲子龍(DDT)確実
ブロッケンJr.……葛西純(アパッチ)顔出てたので
ウルフマン……松田慶三(IWA)顔出てたので
スペシャルマン……わからんかった
カナディアンマン……わからんかった
アシュラマン……TAJIRI(ハッスル)顔出てたので
サンシャイン……高木三四郎(DDT)顔透けてたので
おしまい。
P.S.(5月31日)
スグルの正体はやはり井上亘ではないね。井上の画像調べたらビーチクがスグルと違っとった!!
P.S.(6月4日)
スグルの正体はKUSHIDA選手との2ch情報。右乳首上のホクロが同じじゃい。カナディアンマンはGENTARO。スペシャルマンはヤス・ウラノだとか。ウォーズマンはKUDO説と澤宗紀説アリ。どちらかというとKUDOっぽいかなと思います。

はじめまして (・∀・)♪
私も観戦に行きましたが、カナディアンマンはシューティングスタープレスのフォームを見るに、GENTARO選手ではないかと思われます (・∀・)☆
キン肉マンは誰でしょうね?
バックドロップが足かかえ式だったのが気になるのですよ (-∀-)
コメント頂きありがとうございました。
mixiでも2chでもスグルの正体が話題になってますね。
PRIDEの松井とか全日の真田とか、
この一戦のために特訓を積んだ新人選手とか…。
まぁ誰であっても、今回のイベントの大役を
よく務めてくれたなぁという気持ちでいっぱいなので、
正体暴きは野暮かも知れませんね。
楽しい夢を見せてもらえたんですから。
ちょっとキレイごと言い過ぎですかね?失礼しました。
キン肉マン=KUSHIDAというのも浮かんだけど、もっと体が小さかったような、ルチャっぽい飛び回るイメージなので完全に除外しておりました。
週プロを買って見比べてみたら・・・本当だ~
構成担当をしたマッスル坂井さんが、Kamipro携帯サイトのブログで今回の超人たちについて一部正体のネタバレ?をしていました。
キン肉マンは印象と違って、仕事に対してすごく真面目で本当にエリートっぽさが漂っていた。片足をゆっくり上げるモーションから入るキンニクバスターは鳥肌が立った。
ロビンマスクはプロレスセンスの塊みたいな人で、きっとプロレスが無いと生きて行けない人なんだと思った。原作通り
マスクの中もハンサムだったので、マスクを取っても充分人気が出るはずだ。
ウォーズマンはクールっぽさを装ってたけど、客前でどんどんテンションが上がるタイプで、今だったらバトラーツみたいなバチバチしたスタイルが向いてると思う。
バッファローマンは近くで見ると本当に体中が傷だらけで、くぐってきた修羅場の数が違うなという感じがした。あのアフロがカツラだなんて今でも信じられない。
モンゴルマンは、ああしていっぱしのマスクマン気取りだけど、正体が中国人なのがバレバレだった。
ウルフマンには天性の人を惹きつける魅力があって、なんかああいう迷いの無い姿勢ってとても大事だと思った。
カナディアンマンとスペシャルマンは本当に素晴らしかった。プロレスの面白さや魅力が全部詰まってた。リングで頑張る二人を見て、自分も早くリングに立ちたいと思った。
ブロッケンJr.はメチャクチャ怖かった。でもデスマッチをやっているからといって大日本プロレスやアパッチ軍の人が凶暴極まりないないかというとそうでもなくて、控室ではとても優しかった。あと、本当にこの試合が楽しみだったらしく、試合がしたいと強く願っていたら本当に故障していた膝が早く治ったそうだ。さすが残虐超人。
ウォーズマンは澤宗紀なのかな?
【プレスリリース】キン肉マンフィギュアのCCP×アパレルラインSOULFOODコラボレーション企画
この度、キン肉マンフィギュアのCCP(キャラクターコンテンツプロダクション)と弊社アパレルラインSOULFOODの
コラボレーションアイテム「キン肉マンAFTERWARDS ~その後のキン肉マン、その後の正義超人たち~」が平成21年8/29(土)
より特約店にて販売を開始いたしましたので、手前勝手ではありますが、プレスリリースさせていただきました。
こちらのアドレスは管理者様用のご案内となっておりますので、是非ご覧になってください。
※決して不正なアドレスではありません。
http://retoro80stoyking.web.fc2.com/ccp/limited_admin.html
大変不躾ではありますが、こちらのアドレスは管理者様向けです。
NERからの紹介できますた^^